2025年03月24日
お彼岸 春
春のお彼岸の最終日に宇治霊園と深草墓地の墓参りに出かけました。
我が家のウメも見頃になりました。

京都まで来たので城南宮に寄りました。



源氏物語 花の庭は中国からのお客さんで賑わっていました。
しだれ梅と落ち椿

京阪電車 淀駅前の河津桜

我が家のウメも見頃になりました。

京都まで来たので城南宮に寄りました。



源氏物語 花の庭は中国からのお客さんで賑わっていました。
しだれ梅と落ち椿

京阪電車 淀駅前の河津桜

2025年03月19日
大阪
今日は大阪城の梅鑑賞とホテルでのディナー
大阪城梅林




梅はほぼ全てが満開でした。
大阪城公園から大阪駅に移動
ヒルトンプラザの桜 7階の聘珍樓(ヘイチンロウ)へ


本日のメニュー



聘珍樓の食事は香典返しのカタログギフトを利用
故人を偲びながらいただきました。
大阪城梅林




梅はほぼ全てが満開でした。
大阪城公園から大阪駅に移動
ヒルトンプラザの桜 7階の聘珍樓(ヘイチンロウ)へ


本日のメニュー



聘珍樓の食事は香典返しのカタログギフトを利用
故人を偲びながらいただきました。
2025年03月15日
鈴鹿の森
開花状況で入園料が700円から1800円と変わる鈴鹿の森に出かけました
今年は開花が遅れており、計画を予定した日より10日遅くなりました
もちろん、ベストの1800円の入園料です





瀧樹神社(甲賀市土山町)のユキワリイチゲ

今年は開花が遅れており、計画を予定した日より10日遅くなりました
もちろん、ベストの1800円の入園料です





瀧樹神社(甲賀市土山町)のユキワリイチゲ

2024年12月31日
2024年
今年もあと数時間となりました。
今年の大きな出来事は運転免許更新のため白内障の手術で入院
左目が1泊2日、右目2泊3日
66年お世話になった近視のメガネは不要となりましたがスマホと新聞が・・・
100円ショップで老眼鏡を購入
アマチュア無線は本日午前中に閉店。データーの整理に入っています。
今年の交信は5836件、内DXは3691件と国内QSOより多くなりました。
サイクル25のピークが来年6月頃の予想ですが11年後の次のサイクルを迎えられるか?
義兄が昨年9月に88歳、もう一人の義兄も今月に87歳で亡くなり、心細くなってきました。
昨日JARLから会誌とQSLカードが届きましたが一頃より紙カードは激減
今回のQSLカードは電子化で今回は88枚と少なくなりました。
JARLニュースも来年夏以降に紙から電子化されます。時代ですね!

今年の大きな出来事は運転免許更新のため白内障の手術で入院
左目が1泊2日、右目2泊3日
66年お世話になった近視のメガネは不要となりましたがスマホと新聞が・・・
100円ショップで老眼鏡を購入
アマチュア無線は本日午前中に閉店。データーの整理に入っています。
今年の交信は5836件、内DXは3691件と国内QSOより多くなりました。
サイクル25のピークが来年6月頃の予想ですが11年後の次のサイクルを迎えられるか?
義兄が昨年9月に88歳、もう一人の義兄も今月に87歳で亡くなり、心細くなってきました。
昨日JARLから会誌とQSLカードが届きましたが一頃より紙カードは激減
今回のQSLカードは電子化で今回は88枚と少なくなりました。
JARLニュースも来年夏以降に紙から電子化されます。時代ですね!

2024年12月05日
干し柿Ⅱ
2024年11月29日
干し柿作り
今年も干し柿を作っています。
11月28日愛宕柿9個追加しました。

スタートは11月21日48個

11月24日は40個

カビ防止のため熱湯に数秒浸けています。
美味しく仕上がりますように・・・
11月28日愛宕柿9個追加しました。

スタートは11月21日48個

11月24日は40個

カビ防止のため熱湯に数秒浸けています。
美味しく仕上がりますように・・・
2024年11月13日
ナガシマリゾート
先週の金曜日に義理姉と3人でナガシマリゾートへ
ゆあみの島で13時からの千昌夫の歌謡ショーに滑り込み


なばなの里に移動。会員証で3名入場できます。
本日の点灯時刻は17時15分


今年のイルミネーションは富士山

ゆあみの島で13時からの千昌夫の歌謡ショーに滑り込み


なばなの里に移動。会員証で3名入場できます。
本日の点灯時刻は17時15分


今年のイルミネーションは富士山

2024年11月01日
ナガシマリゾート
連休前になばなの里とゆあみの島に出かけました。
平日の木曜日で施設は空いていました。

なばなの里はコスモスとダリヤが見事に咲いていました。



ゆあみの島の歌謡ショウは多岐川舞子
10日間の最終ステージを鑑賞
入浴中はスマホはロッカーに
11月1日から特別公演で千 昌夫ショウとか・・・行かなくては!

平日の木曜日で施設は空いていました。

なばなの里はコスモスとダリヤが見事に咲いていました。



ゆあみの島の歌謡ショウは多岐川舞子
10日間の最終ステージを鑑賞
入浴中はスマホはロッカーに
11月1日から特別公演で千 昌夫ショウとか・・・行かなくては!

2024年10月25日
大阪梅田散策
フォトウォーク33会が解散しましたが有志でお散歩会を実施しました。
行き先は「旅行に行かなくても旅気分」のKITTE OSAKA


11時開店前から各フロアーは長蛇の行列!人 人 人
地下のデリカキッチンで弁当を購入し駅前の芝生で昼食
お茶はイノゲート大阪6階のシェアラウンジに
60分1100円でフリ-ドリンク
お菓子、ソフトクリームなどなど・・・


梅田界隈を約1万歩。平日ですが人の多さに驚き!
行き先は「旅行に行かなくても旅気分」のKITTE OSAKA


11時開店前から各フロアーは長蛇の行列!人 人 人
地下のデリカキッチンで弁当を購入し駅前の芝生で昼食
お茶はイノゲート大阪6階のシェアラウンジに
60分1100円でフリ-ドリンク
お菓子、ソフトクリームなどなど・・・


梅田界隈を約1万歩。平日ですが人の多さに驚き!
2024年10月20日
秋が来ました
毎年10月10日頃に見頃になるキンモクセイがようやく咲きました。
今日は連日の暑さからの解放され、さわやかな秋晴れ

昨年植えていたヘチマのこぼれた種から花が咲きました。


フジバカマまつりに京都の革堂に出かけましたが我が家にもフジバカマがありました。野鳥に人気のイチジクはまもなく終了


コスモスもそろそろ終わりそうです。

今日は連日の暑さからの解放され、さわやかな秋晴れ

昨年植えていたヘチマのこぼれた種から花が咲きました。


フジバカマまつりに京都の革堂に出かけましたが我が家にもフジバカマがありました。野鳥に人気のイチジクはまもなく終了


コスモスもそろそろ終わりそうです。
